・マイナンバーの利便性の向上について【総務(マイナンバー担当)大臣】
・市町村の公共交通を支えるバス事業者の経営状況など、国土交通省が報告を受け把握しているデータは、自治体に共有されているのか。また、十分に活用されていないのではないか。【国土交通省】
・地方のバス路線の廃止や減便などにより、公共交通に充分にアクセスできないなど、公共交通の利便性が低下していると思うが、その点についての認識は如何に。【国土交通省】
・地域公共交通網形成計画や再編実施計画の策定により、公共交通の維持や改善にどの程度の効果があったと認識しているか。【国土交通省】
・連携中枢都市圏について、これまでの成果は如何。【総務省】
・公共交通の維持には、市町村単位ではなく、圏域での連携で取り組む必要あると考えるが、地域公共交通をはじめとした地域の公共サービスの維持に向けた連携の必要性に対する認識は如何に。【総務大臣】
・統計調査の数の多さ、調査項目の多さ、調査方法など、統計に携わる自治体職員は疲弊している。自治体の置かれた現状についての認識は。【総務省】